施工事例
施工メニュー
お客様の声
スタッフブログ
ご依頼の流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
施工事例
HOME
>
施工事例
>
雨漏りする瓦屋根の葺き替えリフォーム・新城市K様
雨漏りする瓦屋根の葺き替えリフォーム・新城市K様
お客さまのご要望
「雨漏りがして困っている」と、ご相談がありました。
工事のきっかけ
雨漏りの原因は、古くなった谷樋穴あきと、瓦屋根の破損でした。
谷樋とは、屋根と屋根が取り合う谷部分に作る鉄板樋のことです。
今ならガルバリウム鋼板性ですが、一昔前はトタンや銅板が多く使われており、経年劣化のため穴が空いてしまい雨漏りになることが多いです。
屋根の葺き替えリフォーム
所々割れやズレ、穴あきなども多くありました。
瓦屋根の下屋根部分のリフォームです。
既存の瓦を撤去して、新たにガルバリウム鋼板性の小波付を葺きました。
屋根と壁の取合部分も劣化しています。
※「取合」とは、屋根や外壁など異なる構造物が出会う接合部分の事です。
施工後です。
ガルバリウム鋼板
なので昔のトタンとは違い、丈夫で安心です。
工事について
まずは既存の瓦屋根を撤去していきます。
重機や機材は使える場所ではないので、全て手作業で撤去しました。
古い瓦屋根の下には土が葺いてあり、撤去作業が大変です。みんなで連携プレーで撤去していきます。
瓦と土を撤去したら、合板で下地を施工していきます。
合板の上にルーフィングを敷きます。ルーフィングとは、屋根材の下に敷く防水シートのことです。
ルーフィングの上に胴縁を打ちます。
胴縁の上に小波付を葺いて完成です。シンプルで綺麗ですよね。これで雨漏りの心配もなくなり安心です。
施工概要
所在地
新城市
工期
3日
リフォーム箇所
瓦屋根葺替えリフォーム・外壁張替えリフォーム・谷樋入れ替え工事 など
使用した商品
小波付(ガルバリウム鋼板カラー0.35)ほか
この施工例についてのご質問はお気軽に!
お問い合わせはこちらから
関連施工事例
【新城市】玄関ポーチタイル張替え工事
【新城市】雹で穴が開いてしまったテラス屋根のリフォーム
【豊川市】外壁カバー工事
【新城市】軒天修理工事
【新城市】割れて傷んだ透明の波板の庇屋根リフォーム工事
【豊橋市】老朽化した雨樋の取り替えリフォーム