スタッフブログ

第3回 あささんぽごはん 協賛しています。2025.03.07

第3回 あささんぽごはん 協賛しています。
3月9日(日)8:00~12:00 新城市西入船の大善寺にて「あささんぽごはん」が開催されます。 3回目となるこのイベント。今回も協賛させていただいております。 クッキーやコーヒー、手相占いなどの出店のほか サコッシュプレゼントもありま

軽トラ市出店報告2025.03.06

軽トラ市出店報告
先日の「軽トラ市」にお越しくださり、ありがとうございました。 お客様や、友人・知人、たくさんの方に声をかけて頂き嬉しかったです。 とくに お客様とは 「こういう機会を持つのは大切だなぁ~」と感じました。 銅板折鶴の実演は、興味を持ったり、声をかけてくださる方は多かったですが、

軽トラ市に出店します。2025.02.19

軽トラ市に出店します。
2月23日(日)しんしろ軽トラ市に出店します。 屋根材などの展示の他、銅板製折り鶴の制作見学や販売も行う予定です。 場所は「まちなみ情報センター」西隣の空き地をお借りしました。 (軽トラではありませんが・・・(

第2回 あささんぽごはん 協賛しています2025.01.31

第2回 あささんぽごはん 協賛しています
2月9日(日) 8:00~12:00 新城市大善寺にて 第2回 あささんぽごはん が開催されます。 このイベントに建造も協賛しております。 手作りクッキーや温かいコーヒー、有機野菜販売などなど 様々な出店があります。 日曜朝のお散歩がてら、立ち寄ってみま

「三方よしの屋根点検」プロジェクトに加入しました。2025.01.22

「三方よしの屋根点検」プロジェクトに加入しました。
「三方よしの屋根点検」プロジェクトとは、 東京都のウチノ板金さんが、 「悪徳訪問業者から、地元を守ろう!」という熱い思いから立ち上げたプロジェクトです。 日本各地の屋根屋さんがドローンで屋根点検を行ない、 その点検費用の5,000円を、 日本赤十字社を通じ国内義援金として支援させて

年末年始休業のお知らせ2024.12.27

年末年始休業のお知らせ
建造の年末年始休業のお知らせです。 12/28(土)~1/5(日)の間、休業させていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願い致します。

愛知県板、カンボジアに小学校建設2024.12.12

愛知県板、カンボジアに小学校建設
12月11日の中日新聞に、 愛知県板金工業組合がカンボジアに学校を建設した記事が掲載されました。 途上国の子どもたちを支援しようと、県板金工業組合青年部(名古屋市昭和区)が カン

和菓子屋さんの外壁工事2024.11.12

和菓子屋さんの外壁工事
地元の和菓子屋さんの外壁のカバー工事を施工させて頂いております。 ALC(軽量気泡コンクリート)の外壁です。 ALCは、軽いので耐震性に優れ、 コンクリートなので、耐火性や耐久性に優れ、 さらに気泡で、断熱効果にも優れています。 一方、防水性が弱いと言われていま

「あさ さんぽ ごはん」に松浦が参加します2024.11.08

「あさ さんぽ ごはん」に松浦が参加します
新城青年会議所主催 「あさ さんぽ ごはん」 11月10日(日)新城市大善寺(西入船22) 8:00~11:00 弊社取締役、松浦 剛も担当させていただいております。 東日新聞にも掲載されました。 新鮮野菜販売や輪投げ遊びなどなど

職人さんの働く姿2024.11.01

職人さんの働く姿
建造の現場スタッフ(職人さん)は現在7名います。 みんな真面目でキビキビ働き者♪ そんな彼らの仕事風景をご紹介します。   雨樋取付リフォームの様子。 落ちたり外れたりしないように、しっかり取付ます。  

トタン外壁のリフォーム2024.10.22

トタン外壁のリフォーム
サビたトタン外壁や、築30年以上のトタン外壁のリフォームは 「張替え」をおすすめします。 その理由は・・・ 1.トタン外壁の「塗装」は耐久性が低いです。 外壁リフォームといえば「塗装」が一般的ですが、 トタン外壁の塗装は、7~10年で再塗装が必要です。 軽度のサビの場合は「塗装」での

SNS投稿もしています!2024.10.07

SNS投稿もしています!
朝晩は少し秋らしくなってきたように感じますが、日中はまだまだ暑い日が多いですね。 建造では、日々の施工現場や作業風景、お客様の声など出来事を各種SNSへの投稿もしています。 X 建造アカウント https://x.com/kenzou_0851 @ke