スタッフブログ

【しんしろ軽トラ市】出店します2025.09.26

【しんしろ軽トラ市】出店します
【しんしろ軽トラ市】出店します 9月28日(日)9:00~12:30 まちなみ情報センター横に出店。 LINE登録してくれた方には「小さな銅板折鶴」をプレゼント🎁 ぜひお越しください

トタン外壁の劣化サイン、放置は危険!補修費用・時期・業者選びまで徹底ガイド2025.09.30

トタン外壁の劣化サイン、放置は危険!補修費用・時期・業者選びまで徹底ガイド
ご自宅や倉庫のトタン外壁を見て、『なんだか古びてきたな…』 『このサビ、放っておいて大丈夫だろうか?』と不安に感じていませんか? トタン外壁は、適切な時期にメンテナンスを行うことで、大切な住まいを長く守ってくれる頼もしい存在です。しかし、劣化のサインを見逃してしまうと、修理費用が高額になった

屋根や外壁のリフォームは「地元の業者」がいい理由2025.09.25

屋根や外壁のリフォームは「地元の業者」がいい理由
屋根や外壁のリフォームを考えるとき、インターネットやチラシで大手の業者や全国チェーンを見かけることも多いですよね。 でも実は、「地元の業者にお願いする」という選択には、大きな安心とメリットがあります。 今回は、創業以来90年以上、建築板金一筋の建造が「地元の業者だからできる」家を守る安心感に

雨樋(雨どい)清掃ってどうして大切なの?いつするのがおすすめ?2025.09.18

雨樋(雨どい)清掃ってどうして大切なの?いつするのがおすすめ?
台風シーズンが近づくこの時期、気になるのが「雨漏り」です。 実際に台風被害で雨漏りをした・・と修理のご依頼をいただくこともこの時期は多いもの。ですが、できることなら雨漏りをする前、なんとか対処しておきたいところですよね。 雨漏り防止において大切なのが「雨樋(雨どい)」の点検と清掃です。 「

雨漏り診断士ってどんなことができるの?プロの現場をご紹介します!2025.09.11

雨漏り診断士ってどんなことができるの?プロの現場をご紹介します!
「何度直しても雨漏りが止まらない」「どこから水が入ってくるかわからない」 そんなお悩みに、本当の意味で向き合えるのが“雨漏り診断士”のいる会社です。 建造では、社長を含む4名がこの雨漏り診断士の資格を取得。今回はこの専門資格がなぜ重要なのか、そして実際にどんな現場でその力が発揮されるのかをご紹介

外壁材どれを選ぶべき?周りの環境や耐久性で考えてみよう2025.09.04

外壁材どれを選ぶべき?周りの環境や耐久性で考えてみよう
住まいの外壁をそろそろリフォームしたいと思ったとき、「どんな外壁材を選ぶべきか?」というのはとても大切なテーマです。 今回は、予算や住まいの環境、そして耐久性の観点から、外壁材の選び方についてご紹介します。 外壁リフォームなら「ガルバリウム鋼板」が主流! 最近の外壁リフォームで最も人気

スタッフ募集2025.08.27

スタッフ募集
「10年後、20年後。職人は花形の仕事になる!」 「ものづくりが好き」「体を動かすのが得意」「将来役立つスキルを身につけたい」そんな方を、建造は大歓迎します! 正直 今は、職人のなり手が少なくなっています。でも逆に考えてみてください ーーこれから10年、20年先には 「職人の技術

鮎釣り大会で優勝しました2025.08.20

鮎釣り大会で優勝しました
先日行われた、岐阜県下馬瀬川での鮎釣り大会。 弊社スタッフの菅沼が優勝しました! すごーい!おめでとうございます👏✨️ 現場スタッフの菅沼の趣味は釣り。 毎年各所の鮎釣り大会に出場しています。 過去には大きな全国大会にも出場した事もある実

屋根の雨漏りしやすい場所「谷樋(たにとい)」に関する豆知識2025.08.28

屋根の雨漏りしやすい場所「谷樋(たにとい)」に関する豆知識
「雨漏りが突然はじまった…」そんなご相談を受ける中で、原因の一つとして多いのが「谷樋(たにとい)」の劣化です。今回は、あまり知られていない“谷樋”についての豆知識をお届けします。 「谷樋に銅板を使っている」家にお住まいの方は、ぜひ谷樋の状態を定期的に確認していただきたいのですが、その理由についてお

建造の職人たちをプチ自慢!どんな人がリフォームしてくれるの?2025.08.21

建造の職人たちをプチ自慢!どんな人がリフォームしてくれるの?
こんにちは!新城・豊橋・豊川で屋根や外壁のリフォーム、雨樋(雨どい)修理などを手掛けている建造です。 リフォーム工事を頼むとき、「どんな人が工事に来るのかな…」「きちんとした職人さんだといいけど…」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? 今回は、新城・豊橋・豊川エリアで屋根や外壁のリフォーム

「よるさんぽごはん」協賛しています2025.08.08

「よるさんぽごはん」協賛しています
毎月第二日曜朝に開催されている「あささんぽごはん」。 8月は夜開催の「よるさんぽごはん」に変身! 今回も協賛させていただいております。 おにぎりやスイーツなどなど、キッチンカーもたくさん! 日曜日の夜、お散歩がてら夜ごはんいかがですか? お気軽に

【住まいの屋根】この症状が出ていたらリフォームのタイミング!2025.08.14

【住まいの屋根】この症状が出ていたらリフォームのタイミング!
こんにちは!新城・豊橋・豊川で屋根や外壁のリフォーム、雨樋(雨どい)修理などを手掛けている建造です。 大切な住まいを雨風などから守る屋根。普段、どんな状態なのか見えにくい場所なので、劣化や不具合に気づきにくい部分でもありますよね。とはいえ屋根は、住まいの耐久性や快適性を大きく左右する重要な役割を担