カラーベスト屋根

カラーベスト屋根のリフォーム

 
 
 

カラーベスト屋根のリフォームは

「塗装」だけではありません

  • 築20年以上の家
  • 過去に「塗装」したことがある屋根
  • 60歳以上の方

 

1つでも当てはまる場合は「カバー工法」をおすすめします

 
 
 

カバー工法3つの理由
カバー工法耐用年数
カバー工法雨漏り
カバー工法お手入れ

 
 
 

カバー工法とは
カバー工法施工方法
  • 粘着性のある防水紙で、アスベストの飛散を防ぎます
  • 軽い屋根材ですが、ビスで数カ所しっかり留めるので、強風でも安心です
  • 簡単な作業工程で、新築したように美しく仕上がります

 
 
 

■□カバー工法を
おすすめする10コのポイント

  1. 新しい屋根材を葺くので新築したようにきれいになります。
  2.  

  3. 「塗装」に比べ、メンテナンスの手間も費用も少なくて済みます。
  4.  

  5. 屋根を剥がさないので、撤去・処分費用がかかりません。
    「張替え(葺き替え)」に比べ、工事期間も短く(平均5日)施工費も抑えられます。
  6.  

  7. 屋根が二重になるので雨漏りのリスクが低くなります。
  8.  

  9. 断熱材が裏打ちされているので、夏の部屋の暑さを防ぎます。
  10.  

  11. 屋根を剥がさないので、埃が立ちません。雨の心配もありません。
  12.  

  13. 屋根を剥がさないので、工事中も普段通りの生活ができます。
  14.  

  15. 塗料の飛散や臭いがないので、ご近所迷惑になりません。
  16.  

  17. 「カバー工法」は屋根を剥がさないので、アスベスト飛散がありません。
  18.  

  19. 金属の屋根なので、カビ苔が生えず、ひび割れもしません。

 
 
 

■□施工例

【新城市・T様】
「屋根が色が剥げてきて白っぽくなり気になっていた。
リフォーム前はツルっとした屋根だったけれど、今回は段差を付けてもらったので、高級感もありすごく良くなった。」
before
新城市
horizontal
after
新城市

 

【新城市・H様】
「80歳過ぎて、また塗装するのは嫌だなぁ~と思っていたけれど、そんな不安もなくなり、見栄えも良くなってすごい満足です!」
before
2021_02_22_14_56_45_039_9-before.jpg
horizontal
after
s669x9999_2022_03_10_16_49_53_097_1-after.jpg

 

【豊川市・T様】
「屋根は艶もあってすごくいい!(リフォーム前とは)全然違う。これで大雨が降っても安心。」
before
2022_02_01_11_06_01_097_41-before.jpg
horizontal
after
2022_03_07_13_20_08_094_31-after.jpg

 

【新城市・F様】
「ご近所さんに、よくなったねぇ~と言われ嬉しかった」
before
2021_09_07_08_09_16_653_01-before.jpg
horizontal
after
2021_10_06_08_23_59_679_01-after.jpg

 

【新城市・M様】
「すごい満足です。満足、満足、100点です! 金銭的にも大丈夫でした。」
before
IMG_14092-before.jpg
horizontal
after
2020_04_10_11_15_18_660_11-after.jpg

 

 
 
 

■□よくある質問

  • 既存の屋根に新しい屋根を重ねると重くなりますが大丈夫ですか?
     カバー工法で使用する屋根材は、1㎡あたり約5kgで超軽量です。
     建物への負担も少なく、地震の際に割れて落ちてくる心配もありません。
  •  

  • カラーベスト屋根なら、どんな屋根にもカバー工法は施工できますか?
     カバー工法では、専用屋根材を下地にビスで固定するので、
     下地が腐っているとしっかり固定できません。
     台風で屋根が飛んだりしてしまうのも、
     下地の腐敗が原因のことが多く、大変危険です。
  •  

  • 金属の屋根では、雨の音は気になりませんか?
     雨音は、通常建物使用には殆ど支障のないレベルです。
  •  

  • 金属はすぐにサビませんか?
     屋根材は「ガリバリウム鋼板」といって、
     サビに強いアルミと亜鉛でメッキされている鋼板で、
     さらに焼付け塗装が施されているのでサビに強く耐久性に優れています。
     昔の「トタン」とは比べ物になりません。

 
 
 

こんな症状あったら要注意

防水紙
新しい屋根材
カバー工法完成

 
 
 

即解決!!
 

 
まずは、屋根のようすを見るために、ドローンで屋根の点検を行ないます。
有資格者がドローンを操縦するので安心です。

古い屋根は、屋根に乗った重みでカラーベストにヒビが入ったり、割れてしまう可能性がありますが、ドローンで屋根に登らないので安心です。

また、ドローン撮影時に自動で屋根の寸法がわかるので、見積りも簡単にできます。
「 屋根リフォームにいくらくらいかかるのか? 」気になる方は、お気軽に見積りを依頼してください。



 
 
 

お客様から必要とされ、
誇りある仕事を心がけます

 

建造メリット
建造メリット
建造メリット

 
 
 

建造

 
 
 

建造に直接工事を依頼するメリットは?

建造は、屋根、外壁、雨といなどの建築の板金工事を施工する職人集団です。
一般的な建築工事は、工務店やハウスメーカー、リフォーム会社が全体の工事を請け負い、
各専門分野の業者に下請けとして発注する流れが一般的です。
これには工事全体の管理や調整という重要な役割があります。
けれど、例えば屋根リフォームのような、一つの業種で完結する工事は、
建造のような職人集団に直接依頼することで、余分な費用がかからずに済みます。
また、お客様と直接コミュニケーションを取ることで、細かな要望にも柔軟に対応できます。
さらに、直接的な評価が職人の責任感ややりがいにつながり、高い品質の仕事を提供できます。
誠実で確かな技術を提供し、地域の皆様のお悩みやお困り事を解決したいと考えております。

 
 
 

お客様の声

 
 
 

カラーベスト屋根のお悩み
お問い合わせ