施工事例
施工メニュー
お客様の声
スタッフブログ
ご依頼の流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
カラーベスト屋根リフォームの説明会
2023.10.03
こんにちは 恵子です。 先日9月30日(土)弊社事務所にて 「カラーベスト屋根のリフォーム説明会」を行いました。 2組3名の方に参加いただきました。 事務所なので、最大5名分しか席が確保できないので、5名を目標にしていましたが、 小人数ではチョット・・・と不参加
詳細を見る>
銅板表札作り
2023.07.11
こんにちは 恵子です。先日の土曜日、新城市生涯共育(ともく)課主催の「銅板表札作り」講座が開催され、その講師として、社長がお手伝いをさせていただきました。
詳細を見る>
空調服を新調しました。
2023.07.03
こんにちは 恵子です。 梅雨の只中、社長は天気予報とにらめっこ。悩ましい毎日を送っております。 梅雨明けは待ち遠しいのですが、梅雨が明ければドカン!という暑さが待っています。 そこで先日、空調服を新調しました。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 空調服とは、腰のあたりについたフ
詳細を見る>
歓迎会&懇親会
2023.06.01
こんにちは 恵子です。 先日、懇親会を行いました。 4月から皇南(コナン)君が入社してくれたので、そのお祝いも兼ねて…ということだったのですが、 嬉しいことに、5月から悧弦(りげん)君という、16歳のピチピチ少年も仲間に加わってくれました。 建造の平均年齢、一気に下がりました
詳細を見る>
最近、地震が頻発していますが、屋根は軽い方が地震に強いです。
2023.05.15
こんにちは 恵子です。最近、日本各地で地震が頻発していて、少し怖いですね…。屋根は軽い方が地震に強いです。重い屋根は重心が高いので、地震の揺れをより一層大きくしてしまいます。例えば、子供を肩車していたらフラフラしてしまいますよね。築50年とか、60年とかの瓦屋根は、瓦の下に土が敷か
詳細を見る>
17年前の桜を見る会
2023.04.25
こんにちは 恵子です。 事務所の物置の整理整頓をしていたら、こんなものが出てきました ↓ ↓ ↓ 今は亡き父(先代)の人生晩年期の晴れ姿です。 卓越した技能者(現代の名工)に選んでいただき、その流れで「桜を見る会」にお招きいただきました。 実はこの3年ほど前、スキ
詳細を見る>
新しい仲間が増えました!
2023.04.12
こんにちは 恵子です。 この4月1日より、新しい仲間が増えました。 名前は、青山 皇南(あおやま こなん)君。 苗字といい、名前といい、おうちの方 絶対「名探偵コナン」の大ファンなんだな・・・と思いきや お父さんが「未来少年コナン」の大ファンだったそうです。(コナン違
詳細を見る>
新城警察署より感謝状を頂きました。
2023.02.09
こんにちは 恵子です。「まっちゃん」こと社長が、新城警察署より感謝状を頂きました。 tex
詳細を見る>
建造スタッフ 今年の抱負
2023.01.11
こんにちは 恵子です。スタッフ一同に今年の抱負を聞いてみました。 simple 一日一日、充実した日々を送る︕一昨年体調を崩し、健康の有難さを実感しました。今年は、まずは衰えた体力を回復するために一日5,000歩以上歩き、ゴル
詳細を見る>
瓦屋根の「土」の劣化
2022.12.02
こんにちは 恵子です。今、大きな邸宅の瓦屋根の棟の積替え工事を施工させて頂いています。(施工については、また施工事例で紹介させていただきますね)最初は、棟から草が生えてきて、その部分のみの工事を予定していたのですが、棟を撤去したところ、土が劣化し、土が砂のようにサラサラになってしま
詳細を見る>
やっぱり「ルーフ333」はお洒落でコスパ最高!
2022.11.25
こんにちは 恵子です。先日新城商工会女性部で三重県のVISON(ヴィソン)という、日本最大級の商業リゾート施設に行ってきました。まるごと一山を開拓して作られたというだけあって広大で、それは、それはお洒落な施設でした。目を見張ったのは、このお洒落で広大な施設の屋根が、ほとんどが「ル
詳細を見る>
汚れや傷みが目立ってきたカラーベスト屋根。最適なリフォーム方法は?
2022.11.11
カラーベスト屋根のリフォームには3つの方法があります。 1つ目は「塗装」 塗装は最も安価なうえ、カンタンに美しさが蘇ります。 デメリットは、耐久性が低く、7~10年ごとの塗装が必要です。 また誤解している方も多いのですが、屋根塗装で雨漏りをとめることはできませんので注意してください
詳細を見る>
4 / 5
«
1
2
3
4
5
»