スタッフブログ
屋根・外壁セミナーの様子
2020年11月25日|カテゴリー 「イベント」

こんにちは!直子です。
先日行われた、屋根外壁セミナーの模様を短いですがご紹介します。
まだまだ動画撮影に不慣れなもので、不具合だらけですが、
少しでも様子が伝わりましたら幸いです(^^)
屋根・外壁で失敗しないためのセミナー
こんにちは 恵子です。

今週の土曜日、建造イベント 「屋根・壁 代百家」を行うはこびとなりました。
今日はそのお知らせをさせてください。
* 日時:11/21(土) 朝10時~夕方5時
* 場所:川田の建造事務所にて
いつものように、実物の屋根材や外壁材、価格の入った施工事例集をご覧いただけたりするのですが、
今回は 「屋根・壁で失敗しないためのセミナー」も行います。
屋根や外壁のリフォームって、
そうそうやるものでもないし、わからないことだらけ・・・てよく耳にするからです。
リフォームをする前に、これだけは知って欲しい事を、
社長がフランクにわかりやすく、お客様の立場になってお話しする予定です。
10:30~11:00 と 14:00~14:30 2回行います。
コロナ禍のため、予約制で行いますので、ご面倒ですがご一報くださいませ。お待ちしております 


屋根修理工事のお客様の声いただきました
こんにちは、直子です。
娘夫婦の家が新築中だったのですが、先日ついに完成したと連絡がありました☆
遊びに行くのが楽しみです\(^o^)/
屋根修理工事のお客様の声をいただきましたのでご紹介します♪

・担当スタッフの対応はいかがでしたか?
【大満足】
・職人の対応はいかがでしたか?
【大満足】
・施工技術はいかがでしたか?
【大満足】
・弊社へ依頼していただけた理由をお聞かせください。
・その他、ご意見ご感想など何でもどうぞ
雨が降ると雨漏りが心配していましたが、
今は安心して雨漏がなく暮して居ます。
又、屋根瓦が割れている所も全部変わっていただき
安心して暮しておれます。
ありがとうございました。
新城市城北T様よりいただきました。
T様、喜んでいただけてなによりです!
ありがとうございました(^^)
結露を防いだり、2Fの暑さを和らげたりする「換気棟」
こんにちは いつもありがとうございます。寒くなって、毎朝 着るものに悩む恵子です 

ここ10年位、毎朝20分くらい軽い体操をしているのですが、
数日前から「朝のテレビ体操」(6:25~6:30 NHK)を加えました。
ほんの軽い体操 とラジオ体操をするだけなのですが、
軽い筋肉痛ってどういう事だぁ~~~(涙) 大丈夫か?私! もっと体動かさねば・・・

さて さて、先日 作業場で社長と菅沼君が・・・


「換気棟」とは、屋根裏の湿気や熱気を輩出するために、屋根の棟(屋根のてっぺん)に取り付ける換気部材のことです。
暖かい空気は上へ上へ行くので、電気などの動力を使わなくても、結構、びっくりする程の熱気が噴き出されるんだそうです。
弊社施工例 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


雨水が侵入しないような仕組みになっていることと、水切りや防水テープで雨仕舞をしっかりと行うことで雨漏りを防いでいます。
腕の見せどころ・・・というか、丁寧な施工が大事ということです。
今回は設計士さんの意向で、普段弊社が使っていない「換気棟」だったので、社長と菅沼君が取付方法の確認をしていたわけです。
冬場の屋根裏の結露が心配だったり、夏の2Fの暑さが気になる方は
どうぞお気軽にご相談くださいませ。