スタッフブログ

工事前の色決めの方法

2019年2月5日|カテゴリー 「」 「外壁リフォーム
こんにちは。火曜日担当の剛です。
いつも施工後の写真を取り忘れてしまいブログネタに困ってしまいます…
ですので今日は少し変わった視点から塗装工事を紹介してみようと思います。
before
施工前
塗装工事前の写真です。
horizontal
after
施工後
そしてこれが塗装後の写真です。
いきなりビフォーアフターの写真で申し訳ございません。
黒ずんでしまっていた外壁はキレイな白色になり、パラペット部にはポイントでネイビーにしています。

一言で言ってしまえばこれだけなのですが、やはり、色決めで悩まれる客様がたくさんいます。
あれこれ想像しながら考えるのが楽しい時間ですが、悩みすぎは精神的によくありません。笑

今日は色決めの様子を紹介します。
塗装色見本
まずはここからスタートです。一体全部で何色あるのでしょうか?
塗装の工事をしたことがあるお客様は見たことがあるかもしれません。

そしてもしかしたら業者さんによってはこれだけ渡してあとはお客様に任せっきりなんてこともあるかもしれません。

単純に屋根・外壁・雨樋・雨戸等々と考えると塗装する部位というのはそんなに多くありません。
なので選択肢がありすぎると自分で全て決めるんだ!というお客様でも途方にくれてしまいそうです。



そこでまずは既存の色と似ている色をこの中から探し出します。

弊社のお客様はあんまり冒険せずに既存の色と似た色を選ばれた方がほとんどでしたので、
既存の色より少し明るい色だったり、少し暗い色だったりを3~4色ほどピックアップします。





色見本
色見本
だいぶ大きくなった色見本の登場です。
少しはイメージしやすくなったかと思います。この段階で色が決定するお客様もいらっしゃいます。

しかし、まだまだ迷いたいというお客様のために、パソコンを使って実際の色品番で塗りつぶすことも可能です。
加工なし
まずこちらは加工前のそのままの写真です。

加工後
こんな風に、帯の色を黒くしてみたり
加工後
黒い外壁で重厚感はばっちりです。
加工後
1階と2階を塗り分けて2トーンカラーもできちゃいます。
これだとかなりイメージしやすくなったと思います。
これで決まらなかったらもう色を塗ってみるしかありません。笑

ただどうしても画像となってしまうので、微妙な色の違いを表現するのは難しいです。




万全な体制でお客様の塗装工事をサポートさせて頂きます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

scroll-to-top