建造 ツーリングクラブ結成
2024.06.17
この度、わが建造に 「ツーリングクラブ 」ができました。
話の発端は、若い頃バイクに乗っていた菅沼君が、
バイクに興味を持ちはじめた息子さんの影響を受け、また ムクムクとバイク乗りたい熱が再燃。
一方、皇南(コナン)君は、バイクに乗りたい願望はあるものの、なかなかきっかけがなく・・・
そんな二人が、「それじゃ一緒に自動車学校に行こう!」となったようです。
車校では、菅沼君はすんなりと、皇南くんは悪戦苦闘しながら、晴れて免許取得!!
それで、多分バイク歴50年位の勝さんを筆頭に、親子二代の 筋金入り?の岬君と、
若年によりまだ免許が取れない俐弦(りげん)は岬君の後ろに乗せてもらって
総勢5名、いざ!出発!!!茶臼山高原までツーリング。
こんな風に みんな仲良く?活動してくれるのは、とても嬉しいことです。
くれぐれも安全運転で、事故なきようお願いします。
関連記事
-
2025.10.18
第40回 この道ひとすじ「尾張名古屋の職人展」 -
2025.10.09
【屋根の寿命チェックリスト】自分でできるセルフ診断 -
2025.09.26
【しんしろ軽トラ市】出店します -
2025.09.30
トタン外壁の劣化サイン、放置は危険!補修費用・時期・業者選びまで徹底ガイド -
2025.09.25
屋根や外壁のリフォームは「地元の業者」がいい理由 -
2025.09.18
雨樋(雨どい)清掃ってどうして大切なの?いつするのがおすすめ? -
2025.09.11
雨漏り診断士ってどんなことができるの?プロの現場をご紹介します! -
2025.09.04
外壁材どれを選ぶべき?周りの環境や耐久性で考えてみよう -
2025.08.27
スタッフ募集 -
2025.08.22
しんしろ軽トラ市へ出店します
最新記事
- 10月09日 【屋根の寿命チェックリスト】自分でできるセルフ診断
- 09月26日 【しんしろ軽トラ市】出店します
- 09月30日 トタン外壁の劣化サイン、放置は危険!補修費用・時期・業者選びまで徹底ガイド
- 09月25日 屋根や外壁のリフォームは「地元の業者」がいい理由
- 09月18日 雨樋(雨どい)清掃ってどうして大切なの?いつするのがおすすめ?
アーカイブ