【速報】断熱窓リフォームの補助金が2024年も継続!
2023.12.01

texts
超大型補助金「先進的窓リノベ事業」が2024年も継続されることが決定しました。
補助率は50%相当です。
断熱窓にリフォームすると、おおよそ半分くらいの金額の補助金をもらえます。
例えば20万円の工事をすると、10万円くらい貰えるのです。
断熱窓とは、寒さや暑さをやわらげる断熱性能が高い窓のことです。
冬の冷気や、夏の熱気は窓からの侵入が一番多いので、
断熱性能の高い窓にするのは、快適な住まいにするにはとても効率が良いわけです。
工事も2種類あって、どちらもカンタンです。
simple

施工事例①
「今ある窓」+「内窓 」※工事時間 約1時間
内窓 はこんな場合におすすめです。
①できるだけ手軽にリフォームしたい
②音のお悩みを解決したい
②音のお悩みを解決したい
simple

施工事例②
古い窓を新品の窓に取り替え! ※工事時間 約半日
取替窓 はこんな場合におすすめです。
①窓の開閉をスムーズにしたい
②出入りが多い窓をリフォームしたい
③最新の高性能窓にしたい
④ガラスルーバー窓の
すきま風をどうにかしたい
古い窓を新品の窓に取り替え! ※工事時間 約半日
取替窓 はこんな場合におすすめです。
①窓の開閉をスムーズにしたい
②出入りが多い窓をリフォームしたい
③最新の高性能窓にしたい
④ガラスルーバー窓の
すきま風をどうにかしたい
texts
窓リフォームが気になっている方は、ぜひこのお得な機会にご検討ください!
simple
|
||
![]() |
関連記事
-
2025.08.27
スタッフ募集! -
2025.08.22
しんしろ軽トラ市へ出店します -
2025.08.20
鮎釣り大会で優勝しました -
2025.08.28
屋根の雨漏りしやすい場所「谷樋(たにとい)」に関する豆知識 -
2025.08.21
建造の職人たちをプチ自慢!どんな人がリフォームしてくれるの? -
2025.08.08
「よるさんぽごはん」協賛しています -
2025.08.07
夏季休業のお知らせ -
2025.08.14
【住まいの屋根】この症状が出ていたらリフォームのタイミング! -
2025.08.07
板金の技術があるからできる!「建造」の技術力~建築で使われている板金技術とは?~ -
2025.08.28
経年劣化による雨漏りは火災保険の対象?適用されるかどうかの見極め方と対策