スタッフブログ

【速報】断熱窓リフォームの補助金が2024年も継続!

2023年12月1日|カテゴリー 「お知らせ」 「サッシ・窓
unnamed-21





超大型補助金「先進的窓リノベ事業」が2024年も継続されることが決定しました。
補助率は50%相当です。

断熱窓にリフォームすると、おおよそ半分くらいの金額の補助金をもらえます。

例えば20万円の工事をすると、10万円くらい貰えるのです。


断熱窓とは、寒さや暑さをやわらげる断熱性能が高い窓のことです。

冬の冷気や、夏の熱気は窓からの侵入が一番多いので、
断熱性能の高い窓にするのは、快適な住まいにするにはとても効率が良いわけです。

工事も2種類あって、どちらもカンタンです。

unnamed1
施工事例①
「今ある窓」+「内窓 」※工事時間 約1時間

内窓 はこんな場合におすすめです。​​​​​
①できるだけ手軽にリフォームしたい
②音のお悩みを解決したい



unnamed-1
施工事例②
古い窓を新品の窓に取り替え! ※工事時間 約半日

取替窓 はこんな場合におすすめです。
①窓の開閉をスムーズにしたい
②出入りが多い窓をリフォームしたい
③最新の高性能窓にしたい
④ガラスルーバー窓
 すきま風をどうにかしたい




窓リフォームが気になっている方は、ぜひこのお得な機会にご検討ください!



水栓交換工事のお客様からいただきました

2023年11月18日|カテゴリー 「お客様の声」 「建造のご紹介
わらびもち

シャワー水栓交換工事をさせていただいた新城市のお客様から、お礼にといただきました♪





お客様から


もうひとつ、マンゴープリンもいただきました!
休憩時にスタッフみんなで食べました(´~`)モグモグ



お客様から


甘くてとても美味しかったですーー!!
お気遣いいただきすみません。
この度はありがとうございました!



屋根材の講習会を行いました

2023年10月30日|カテゴリー 「建造のご紹介
講習会

先日、屋根材の講習会をメーカーさんが行ってくれました。

受講者は菅沼と加藤の2人です。

講習会

メーカーの方から施工方法を学んでいます。
講習会

屋根に見立てた板を使い、実際に施工してくようです。



講習会

2人とも真剣!


講習会

屋根材を打っていきます。


講習会
講習会

トントントン☆



パーフェクトルーフ


屋根材を葺いたところです。
パーフェクトルーフ という屋根材です。

パーフェクトルーフ


ラインがきれいですね!
パーフェクトルーフ

「一文字葺き」という方法です。
建築板金職人でこその施工技術です。



講習会


施工講習のあとは、すぐ筆記試験!
結果は2人とも無事合格でした。
まだまだ若手の加藤くん曰く「結構難しかった」そうです。

菅沼くん、加藤くんお疲れ様でした♪





ドローンのコントローラー操縦練習

2023年10月20日|カテゴリー 「屋根リフォーム」 「建造のご紹介」 「直子

屋根の調査は高所だし危険も伴うので、安全対策も必要ですし大変ですよね。

そこでドローンの出番です!



屋根調査ドローン

弊社ではドローンを導入しています。
操縦資格を所得し、屋根調査に使用しています。

カメラ機能で写真撮影だけではなく、屋根採寸まで出来ちゃうんです。
ドローン君すごい!




ドローン操縦

昨日は、コントローラーを使用したドローン操縦の講習を受けました。
いつもはiPadを使用して操縦していたのですが、ドローン会社の方によれば
「コントローラーの方が操縦しやすいですよ」
との事で、操縦講習のために来社していただきました。




ドローン


これがドローンのコントローラーです。
ゲーム機のコントローラーと見た目変わりませんね。




ドローン


教えていただきながら、いざ操作!




ドローン

「ブーン」という動作音と共に、まっすぐ上に飛びます。
音も小さく、気になる事はありません。



ドローン

「車の運転と一緒で、徐々に押していく感じですよ」
「う~ん、難しい~~!」

操作方法は簡単だけれど、「力加減」が難しいようです。



ドローン


ドローン

電線に引っかからないように気をつけます。

ドローン

屋根の上空へと高く飛ばします。




ドローン

操縦のコツを教えてもらい、かなりスムーズに動かせるようになりました。

今後も屋根調査や採寸に活かせられればと思っています。






インスタグラムやってます。

2023年10月16日|カテゴリー 「お知らせ

こんにちは 恵子です。

先日、「インスタやった方がいいですよ!」と、そんな話になり、

「はい、、ちょっとづつやってます」と言ってお見せしたら、

「頑張ってるじゃないですか!!」って褒めて頂きました。

褒めていただけるほどのものではありませんが、

ご老体!?に鞭打って、時代についていこうと一生懸命頑張っておりますので、

時々、ご覧いただけると嬉しいです。

IMG_6698
scroll-to-top