屋根・外壁改修工事 新城市橋向T様

家も古くなって来たし、リフォームをいつかはやらなきゃと思いつつ、なかなか実行出来なかったんだよね。
そんなときに建造さんを知って、話をしているうちに「建造さんにやってもらおう」と決めました。
やっぱりやってよかったですね!家が見違えるほどキレイになって嬉しいです!
そんなときに建造さんを知って、話をしているうちに「建造さんにやってもらおう」と決めました。
やっぱりやってよかったですね!家が見違えるほどキレイになって嬉しいです!

屋根は雨漏りはないものの、ところどころサビたり傷んだりしています。
屋根は撤去しないで、その上に下地用の合板を貼り、新しく立平葺きの屋根材=ワンタッチルーフを葺きます。 (※立平葺きとは?=簡単に説明すると、縦方向に葺いてある金属屋根材です。瓦棒葺きとは少し違います)
屋根は撤去しないで、その上に下地用の合板を貼り、新しく立平葺きの屋根材=ワンタッチルーフを葺きます。 (※立平葺きとは?=簡単に説明すると、縦方向に葺いてある金属屋根材です。瓦棒葺きとは少し違います)

新しく葺いた立平葺き屋根です。
鮮やかなネイビー色が目をひきます。 落ち着いた雰囲気になり、素敵ですね。
鮮やかなネイビー色が目をひきます。 落ち着いた雰囲気になり、素敵ですね。

施工前の外観です。
トタンの外壁がサビたり、色あせてしまっています。
放っておくと痛みやサビが広がってしまったり、雨漏りの原因になってしまったりと大変です。
トタンの外壁がサビたり、色あせてしまっています。
放っておくと痛みやサビが広がってしまったり、雨漏りの原因になってしまったりと大変です。

波トタン外壁を撤去して、新たに成型角波を貼りました。
成型角波とは、アルミを含んだサビにくいガルバリウム鋼板を、凹凸に成形した金属板です。
上から下まで継ぎ目なく貼れるので、スッキリしてかっこいいのです。
成型角波とは、アルミを含んだサビにくいガルバリウム鋼板を、凹凸に成形した金属板です。
上から下まで継ぎ目なく貼れるので、スッキリしてかっこいいのです。

完成です。
シルバーを基調に、屋根や外壁のストライプ、破風板、窓枠など全てネイビー一色で統一してみました。
シンプルな中にもパンチが効いて、オシャレですよね。
シルバーを基調に、屋根や外壁のストライプ、破風板、窓枠など全てネイビー一色で統一してみました。
シンプルな中にもパンチが効いて、オシャレですよね。