最近多い問い合わせ内容
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
補修・修理
>最近多い問い合わせ内容
最近多い問い合わせ内容
こんにちは
浅井です!
11月も、もう中旬に突入しました!
早すぎですよね、日が経つのが・・・
後、1ヶ月ちょっとでもう年が明けます
年が明けたら色々な事が変わりますね。
年号が変わるのと、消費税10%の導入・・・
年号はいいですが消費税は上がらないでもらいたいです。。。
さて、最近の問い合わせの中で、特に多いのが「軒天の張替」工事です!
施工メニューの中にもありますが、詳しくは
ここ
をクリック
今ではあまり軒天にはベニヤ板を使いませんが、昔はベニヤ板が主流でした!
ベニヤ板は水に弱く、劣化すると剥がれたりしてしまうのです。
このように、べろっと剥がれてしまいます。
見た目が悪く見えてしまいますよね。
今にも落ちてきそうな感じもします・・・
落ちてきそうな恐怖と、見た目が悪いので嫌な気分になったりもしますよね。
こんな時は、やはり軒天に直接板金を張ると言う工事をおすすめします!!!
どんなメリットがあるかと言うと、ズバリ、腐食しないし長持ちだと言う事です。
ガルバリウム鋼板の板を使用しますので、このガルバリウムは錆びに大変強いのです。
穴あきもしないので、見ていてとても安心できます!
落ちてきたりしないの?と言う方も中にはいらっしゃると思いますが、釘でしっかりと固定するのでまず大丈夫と言っても過言ではありません。
施工前
施工後
施工前
施工後
写真で見ての通り、見栄えもとても良くなりましたよね!
一概に雨漏りが原因の場合もありますが、大半は経年劣化です。
軒天をトタンで張れば、丈夫で長持ちなので、不安材料もまた一つ消えるわけです。
もちろん、庇の下場もできます!
ちょっとの剥がれでも、それは劣化している証拠です!
一から全て付け替えるなんて言えば、コストもとても掛かるので大変なんです。
そうなる前に、建造までご連絡ください。
やって後悔はしないので絶対に。
では、また来週まで
関連のスタッフブログを見る
お客様の声♪
外壁張り替え工事パート2(^_^)/
暑中お見舞~(^^)
うれしいお便り 3
屋根・壁 大百家♪
«
漆喰補修工事のお客様の声
棟瓦補修工事(台風24号被害)
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
新築中の息子の家の、こだわりの「軒天」と「雨とい」
ちょっとショールームを覗いてみたい・・・バーチャルショールーム
風で飛ばされたポリカ屋根の貼り替え
息子の家(新築)の屋根は・・・お安いけどカッコイイです。
息子の家(新築)の外壁は・・・
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
2022年8月(1)
2022年7月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)