地震に強い、軽い屋根
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
屋根リフォーム
>地震に強い、軽い屋根
地震に強い、軽い屋根
こんにちは。
今日は植木屋さんが、事務所の木の剪定をしてくれ、すっきり気持ちよくなり、ご機嫌な恵子です
建造看板も下まですっきり見えるのは、何年振りかしら・・・。
ジャングルのようだった「雪柳」もご覧通り、涼やかです!
残念なのは、施工前の写真を撮ってないこと・・・トホホですね
さて、さて 本題・・・先週の続き 「地震に強い軽い屋根 」のお話です。
そもそも、なんで軽い屋根が地震に強いか?って言うと、
屋根を軽くすると、地震の時、重い屋根より揺れが小さくて済むのです。
揺れが小さいと倒れにくくなるので、倒壊までの時間を長引かせることができ、
万が一の時、逃げる時間を稼ぐことができるっていうわけです。
以前、コンクリート瓦から金属屋根への葺き替えたお客様は、
「地震の時の揺れが全く違う」と驚かれておりました。
一番軽いのは金属屋根で、
瓦のわずか1/10の重さしかありません。
昔と比べ種類も豊富で、和風住宅の入母屋に対応できるものや、
断熱材がついて性能がよいものなど。
昔の「トタン屋根」と呼ばれていたものとは雲泥の差があります。
重い瓦屋根で、やっぱり地震が心配だったそう。
重さが1/10以下の軽い金属屋根。
和風の入母屋だって対応できます!
しかしながら、それでも
「金属の屋根はどうもなぁ…。」という方もいらっしゃいます。
そこで今回は、ROOGA(ルーガ)という金属ではない軽い屋根材をご紹介します。
ROOGA(ルーガ)は、瓦と同じ25ミリの厚さがありますが、重さは瓦の半分しかない屋根材です。
このROOGA(ルーガ)は、外装大手メーカーKMEW(ケイミュー)が、4年もの歳月をかけて、
「瓦を超えることが使命だと信じて」開発した、新しい素材の屋根材です。
※KMEW(ケイミュー)は、クボタと松下電工(現:パナソニック)の住宅外装建材部門が統合して設立した会社です。
次回は ROOGA(ルーガ)についてもっと詳しく説明しますね。
«
新城市塩瀬公民館屋根改修工事 完成編
地震・台風・・屋根ROOGA(ルーガ)
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
新築中の息子の家の、こだわりの「軒天」と「雨とい」
ちょっとショールームを覗いてみたい・・・バーチャルショールーム
風で飛ばされたポリカ屋根の貼り替え
息子の家(新築)の屋根は・・・お安いけどカッコイイです。
息子の家(新築)の外壁は・・・
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
2022年8月(1)
2022年7月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)