我が家15(玄関ホール)
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
わが家
>我が家15(玄関ホール)
我が家15(玄関ホール)
仕事が一段落して、少しまったりしている恵子です
引き続き「我が家」ネタで・・・。
玄関を入り奥を覗いた景色です。
和室・トイレ・洗面、と黒っぽいドアが3つ並んでいます。
床は無垢のフローリングです。私は、無垢材にそれほどこだわりがある訳ではないのですが、
色々な素材を体験したくて無垢材を選びました。
普通のフローリングならワックスフリーでほったらかしでよいのですが・・・
無垢の上、蜜蝋ワックス仕上げなので、年に1~2回はワックスかけをしなければいけません icon10
(足の油?が程よく馴染んで、ワックスはそんなに必要ないという意見もありますが・・・)
けれど、蜜蝋ワックスは、香りもよく風合いも何だかほっこり、やさしい気分になれます。
しかも、無垢材は年を重ねるごとに良い味を醸し出すので、どんな風に変わっていくかとても楽しみです。
その奥は・・・
右手に見えるのが、シースルー階段です。
左上方、緑っぽいのは、FRP製のグレーチングで、渡り廊下です。
一番奥がダイニングキッチンの扉です。
奥まで進んで、ふり向くとこんな感じです。
ここはともすれば暗ぼったくなってしまうので、こんな風にしました。
想定外だったのが、あまりにシースルー過ぎて、通るのが怖いのだそうです
「煙と○○は高い所が好き・・・」って私は全く平気なので予想だにしませんでした。
ムムっ・・・ 奥が深い!!
«
我が家 14
住宅エコポイント申請してきました
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
息子の家(新築)の外壁は・・・
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)