我が家 14

こんにちは。久々の投稿です。

怒涛のような2ヶ月間を過ごしておりました。

4月4日(土) 自宅の「ほぼ完成見学会」を行い、思いもよらない大勢の方にお越しいただき

恥かしいやら嬉しいやら・・・ の恵子です



ちょっと紹介を。
IMG_0959
玄関はこんな感じです。

玄関引戸の回りの ポコポコした外壁は「ニチハ」のチョッと高いやつです。一応、外装屋なので見栄を張りました icon10

中に入ると・・・ 
IMG_0961
黄昏ていますが、こんな感じ。

正面下の雪見窓?から、素敵な庭が見える予定ですがまだできておりません。

下駄箱はピアノ塗装で、取っ手も何もないのっぺらぼうのシンプルな感じのものを浮かせて付けました。

下駄箱の上は、外壁で見栄を張ったポコポコのやつの余った物を貼りました。

土間は「洗出し」と言って、左官屋さんに仕上げてもらいました。

見上げると・・・
IMG_0711_1
灯りをともすと・・・
IMG_0963_1
照明は「キチラー」という会社のものです。和っぽいけどアメリカ製です。

(トーヨーキッチンの照明と散々迷った挙句、家族の多数決で決めました。)

照明まわりの天井の茶色の部分は、天然素材のクロス貼りです。

天井は、網代とかヨシとか竹とかの天然のものを使いたかったのですが、

予算的に無理であきらめました。けれど白一色のクロスでは大きな照明に負けてしまいそうなので、

急遽このような仕上げとしました。

ポコポコ壁の後ろは・・・
IMG_0960
家族そろってズボラなので、家族用の玄関をつくりました。

左側に見える小さな棚は、車の鍵などの小物置き場に。

何でもかんでも下駄箱の上に放りっぱなしなので・・・

下のポールは傘掛けに・・・と思っておりますが、私の思惑通り こちらから出入りしてくれるかチョッと不安です。