新築中の息子の家の、こだわりの「軒天」と「雨とい」


こんにちは 恵子です。

予定では、息子一家は、お盆休みを利用して引越しのはずが、もう少し後になりそうです。

さて、屋根・外壁といった外装はほぼ完了! 

足場もとれ、こだわりの「軒天」と「雨とい」のお目見えです。

「軒天」と「雨とい」は本職なのでこだわりました

まずは「軒天」から ↓ ↓ ↓

2ZfuEhPOSGecT882yvTW_Q

「軒天」は、木目のK型角ウォール8と言う成型角波張りです。

ガルバリウム鋼板なので、丈夫で長持ち!

風雨に晒されペラペラ剥がれてくるなんてことはありません。

結構お洒落だと思うのですが、いかがでしょう?

次に「雨とい」です。 ↓ ↓ ↓
7bMGjRdeQDGMD64runOsLw


「雨とい」は、タニタハウジング社のスタンダード半丸です。

この雨といはガルバリウム鋼板製の艶消しのマットブラックです。

何の飾りっ気もありませんが、シンプルなゆえ、

風合いというか質感がきわ立って存在感があると思うのですが…。

マニアックですね(笑)


「軒天」と「雨とい」は、普段あまり注目されませんが、

外観の重要なアクセントだと思うのです。