こんにちは!火曜日担当の剛です。
梅雨も明けて、いよいよ夏本番の到来でしょうか?
今でも十分に暑いですが…
皆さんくれぐれも熱中症には気をつけてください(^^)
さて、今日はK様邸現場紹介です。
途切れ途切れになってしまいましたが、
本日、全ての工程が完了致しました(^^)
まずは倉庫の屋根の屋根の張り替えです。
施工現場紹介です。

ビフォー

アフター!
あまり色を変えたくないというご要望でしたので
色はブルーをチョイスです。
以前は暗かった倉庫内も
屋根に灯り取りをつけたので明るくなりました!
あまり色を変えたくないというご要望でしたので
色はブルーをチョイスです。
以前は暗かった倉庫内も
屋根に灯り取りをつけたので明るくなりました!

アップで見るとこんな感じです(^^)
全体の写真だと明るさが分りやすいと思います。
全体の写真だと明るさが分りやすいと思います。

ちなみに灯り取りで使った材料は

この写真の右に映っているものと同じです!
ポリカーボネート素材で
曲げたり反ったりしても折れない、割れないのが特徴です。
テラスの屋根によく使われる材料ですが、
昔のアクリルから今はほとんどポリカに変わってきています(^^)
ポリカーボネート素材で
曲げたり反ったりしても折れない、割れないのが特徴です。
テラスの屋根によく使われる材料ですが、
昔のアクリルから今はほとんどポリカに変わってきています(^^)

同じお客様の古くなったアクリル板です。
アクリルは古くなると白じゃけてきます。
こうなると人が乗ると破れてしまうため大変危険です。
今回はこのテラスの屋根も張り替えたので
これで安心です(^^)
K様邸については続編でお贈りします(^^)笑
住宅や、倉庫が古くなった時、
塗装だけでなく、張り替えも是非ご検討ください(^^)
綺麗になるのはもちろん、
様々な仕様変更、グレードアップが可能です!
アクリルは古くなると白じゃけてきます。
こうなると人が乗ると破れてしまうため大変危険です。
今回はこのテラスの屋根も張り替えたので
これで安心です(^^)
K様邸については続編でお贈りします(^^)笑
住宅や、倉庫が古くなった時、
塗装だけでなく、張り替えも是非ご検討ください(^^)
綺麗になるのはもちろん、
様々な仕様変更、グレードアップが可能です!