こんにちは!タケシです!
ゴールデンウィークが終わりましたが
みなさんゴールデンウィークはいいかでしたか?
僕は初日に風邪を引いてしまい、
あんまりいい思い出はありません…笑
季節の変わり目です。体調には気をつけてください!
さて、先日、O様邸にてトイレの改修工事を
行いましたので紹介致します。
20年?程前に流行ったカスカディーナというトイレです。
当時の物では節水に優れていたため、
(水を使うのが少ない(かすか)でいいな(^^))
から、かすかでいいな→カスカディィナと
いう商品名になったかは定かではありません。笑
もうひとつ特徴的なのが便器の形状です。
O様邸トイレ改修工事

排水が独立していて
曲線で魅せるオシャレな形ですね(^^)
ただ、掃除が大変そうです…
今のトイレはこんな感じです!
曲線で魅せるオシャレな形ですね(^^)
ただ、掃除が大変そうです…
今のトイレはこんな感じです!

今は掃除の利便性を考えて
なるべく曲線、隙間がなくなっています。
今回施工させて頂いたトイレはアメージュと言って
LIXILさんでは一番一般的なトイレです。
施工前がこちら
なるべく曲線、隙間がなくなっています。
今回施工させて頂いたトイレはアメージュと言って
LIXILさんでは一番一般的なトイレです。
施工前がこちら

そして施工後です

トイレの色が明るくなったせいか、
部屋全体が明るくなったような感じがします。
またシャワートイレもついて
機能性も格段に向上致しました!
正直、上をみればまだまだ高級なトイレもありますが、
一般的なトイレでも10年から15年前のトイレと比べれば
掃除のしやすさ、節水能力は間違いなく上がっています。
トイレのみの交換なら施工時間は半日ほど。
とっても簡単にできちゃいます(^^)
部屋全体が明るくなったような感じがします。
またシャワートイレもついて
機能性も格段に向上致しました!
正直、上をみればまだまだ高級なトイレもありますが、
一般的なトイレでも10年から15年前のトイレと比べれば
掃除のしやすさ、節水能力は間違いなく上がっています。
トイレのみの交換なら施工時間は半日ほど。
とっても簡単にできちゃいます(^^)