研修旅行 馬籠宿編!

こんにちは!火曜日担当の剛です!

土曜日に引き続き、研修旅行のネタでございます。
今日は後半の馬籠宿編でお送り致します。

馬籠宿とは…
石畳が敷かれた坂に沿う宿場です。
今はほとんどが宿屋としての営業はしてないと思いますが
お土産屋等々、趣がある建物が並んでいます。
島崎藤村の出身地としても有名でございます。
sp-054875300s1466495844
スタート時点から
sp-091361700s1466495925
どんどん下に下っていきます!
sp-069867500s1466495877
ちなみに並んでいる建物はこんな感じです!
sp-037278000s1466496083
さらに下へ下へと向かっていくと…


途中で興味深い建物を発見しました…
sp-079148800s1466496197
正面から見ると他の建物と変わらず宿屋っぽい感じがします。
しかし、横を覗きこんでみると…
sp-064649600s1466496320
サイディング貼りの普通の住宅でした!

街道の雰囲気を壊さないために
THE現在!モダンでオシャレに!とはいかないようです…

そう思って意識して見ていくと
道沿いから見える正面と、
道沿いから見えない側面とで
感じが違う建物がちらほらありました!

聞くと外壁、外構のリフォームをするにしても
組合?の許可が必要だとか…(°∀°)

でも途中にあるトイレの建物は綺麗でした!


そんな感じで、慣れない旅行は疲れました!
でも楽しかったし、勉強になりました(^O^)

研修旅行編、これにて完結です。

明日のブログ担当は神尾さんです。
お楽しみに(^^)