直子
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>直子
直子
外装リフォームお客様の声
2019年8月8日
|カテゴリー 「
お客様の声
」 「
直子
」
こんにちは、直子です。暑~~い日が続きますね。
現場スタッフ達は熱中症対策に、経口補水液と空調服が手放せません。
みなさん気を付けてくださいね!
さてさて、お客様の声をいただきましたのでご紹介します。
・担当スタッフの対応はいかがでしたか?
【大満足】
・職人の対応はいかがでしたか?
【大満足】
・施工技術はいかがでしたか?
【大満足】
相談した一番の雨どいで不安が解消したこと。
・弊社へ依頼していただけた理由をお聞かせください。
近いこと。いつも何でも相談できそうなこと。
・その他、ご意見ご感想など何でもどうぞ
工事期間中、雨に泣かされてたいへんでしたね。
それぞれの仕事で一生懸命が感じられ満足です。
外装リフォーム工事をさせていただいた、新城市川田のK様よりいただきました。
工事期間中は梅雨時期だった事もあり、なかなか予定通り進まず大変でしたが
「一生懸命」と、仕事ぶりをほめていただき嬉しいです!
K様、ありがとうございました!
ダイワ鮎マスターズ2019中日本ブロック大会にて入賞!
2019年8月3日
|カテゴリー 「
建造のご紹介
」 「
直子
」
こんにちは、直子です。
8月1日
福井県九頭竜川にて、
ダイワ鮎マスターズ2019中日本ブロック大会
が行われました。
この鮎釣り大会には、6月に
愛知県寒狭川で行われた三河地区大会の入賞者10名に参加資格があり、
建造スタッフの菅沼君が7位入賞!
そして進んだ中日本ブロック大会では見事4位入賞しました!
結果、嬉しい嬉しい全国大会初出場となりました!すご~~い♪
決勝全国大会
は、岐阜県郡上市の長良川にて8月23日~25日に行われるそうです。
建造スタッフ一同応援しています!
優勝目指して頑張れ菅沼くん!
新城市奥井道A様からのお客様の声
2019年7月18日
|カテゴリー 「
お客様の声
」 「
直子
」
こんにちは、直子です。
今年はなかなか梅雨明けとはなりませんね。
肌寒かったり蒸し暑かったりで、体調崩しそうです~~
先日、雨樋修理をさせていただいた新城市奥井道のA様より
とても嬉しいお客様の声をいただきましたのでご紹介します!
・担当スタッフの対応はいかがでしたか?
【大満足】
・職人の対応はいかがでしたか?
【大満足】
・施工技術はいかがでしたか?
【大満足】
・弊社へ依頼していただけた理由をお聞かせください。
社長が電話番号を調べて依頼した。
・その他、ご意見ご感想など何でもどうぞ
ていねいに対応して頂き、気持ちよかったです。
金額的に大きな仕事の依頼ではなかったにもかかわらず、
振込の後もお礼の葉書を頂いて、
こちらこそ今後何かあれば是非ともと思いました。
有難うございました。
お客様の声をいただいたA様には、雨樋の補修を承ったのですが
対応等ご満足いただけましたようで、担当した浅井も喜んでおりました。
A様、この度はありがとうございました(^^)
ちょっとした補修工事でも、すぐ対応致しますので
「これだけの事だから…」
「大きな仕事じゃないし…」
と思わずに、どうぞお気軽にご相談下さいね。
梅雨明けいつかな?
2019年7月11日
|カテゴリー 「
建造のご紹介
」 「
直子
」
こんにちは、直子です。
梅雨が明けたら、いよいよ本格的に夏突入!ですね。
昨年の梅雨明けは早かったと記憶しているのですが、今年の梅雨明けは何日頃になるのでしょうか。。。
建造では毎年、お世話になったお客様へ暑中見舞いはがきをお送りしています。
昨年は海とシーサー人形という可愛らしい感じのハガキだったので
今年はガラリと雰囲気を変えて、涼しげな緑と風鈴のハガキを選びました。
只今せっせと準備しております。梅雨が明けたら発送予定です。
少しでも和んでいただけましたら幸いです (^^)
技能試験に向けて…!
2019年6月27日
|カテゴリー 「
建築板金屋とは
」 「
建造のご紹介
」 「
直子
」
こんにちは、直子です。
熱帯低気圧?それとも台風??が接近しているとか!
令和初台風になるかもですが、被害が無いようにと願うばかりです。
さてさて今日は雨天なので、職人さん達は作業場で板金加工など屋内で出来る仕事をしています。
そんな中、今度行われる技能試験に向けて猛特訓している剛君の姿がありました。
いつもは冗談言ったりおしゃべりな剛君ですが、
黙々と真剣に製作していました。
図ったり切ったり…
叩いて加工したり。
先程書いたとおり、今日は雨天のため職人さんが作業場にいるので、
とっても頼りになるアドバイザーになってくれていました♪
「こうやった方がいいんじゃない?」
「もっとこういう風に…」
などなど、板金職人大ベテランの2人から指導を受けていました。
アドバイスを貰い知識はついても、「作る技術」は自分の努力のみ。
試験合格に向けて頑張れ剛君!
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ >
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
誕生日
「ぐっじょぶ」取材を受けた現場です
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)