TOTO新商品講習会
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
内装リフォーム
>TOTO新商品講習会
TOTO新商品講習会
こんにちは。
息子が借りてきた「サラリーマン金太郎」にはまり、
少々寝不足な恵子です
TOTOの新商品講習会に行ってきました。
キッチンでは、扉の種類が増え、全部で59色もあるとのこと(驚!)
今の流行は「木目」だそうで、
少しざらざらしたマットなものや、ピカピカした鏡面のものなど・・・
落ち着いた色の、本物志向の流れに。
キッチン吊戸棚も、キッチンンと同じ色 というこれまでの常識が、
あえて、別々の色で外す・・・のも 最新のトレンドだとか。
で、驚きなのが、
「鍋ふたの置き場所に困る・・・」という不満から、
コンロの引き出しに収納場所を設けたり ↓ ↓ ↓
「排水網かごのゴミが取れにくい」という不満から
形や、網目の穴と穴との間隔を変えたり ↓ ↓ ↓
(この画像は変更前のものです。ゴメンナサイ )
他にも、タオルハンガーや洗剤ラックの改良など
もう、いたれり尽せり・・・と言う感じです。
とにかく すっごいです!
感心しきりで、驚きまくりの講習会でした。
«
クリナップ THEキッチン・バスフェア
まるで木製パーゴラ
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
息子の家(新築)の外壁は・・・
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)