無垢の床

ご無沙汰しておりました。

最近、おかげさまでちょくちょく内装工事をやらせて頂いております。
まだまだ初めての事だとか、知らない事とかたくさんあって、
時々イッパイいっぱいになってしまいますが、
「家 いじり」ってホント楽しい!ってニヤニヤしている恵子です


今回は、「無垢の床」がご希望で、
玄関ホールと6畳間の床のリフォーム工事を施工させて頂きました。
IMG_0219-1
IMG_0302-1
ナラの15mm厚の床材です。

無垢材は、節や継ぎ目のある無しで、値段が大幅に変わります。

(今回は中程度、、という感じでしょうか・・・)

また仕上げも、ウレタン塗装で表面に膜を作るものと、

オイルを浸み込ませるものと2種類あって、

どちらも長所・短所あるのですが、

今回は、風合い重視でオイル塗装を選ばれました。
IMG_0229-1
和室はフローリングにして、ここで趣味の絵を描くんだそうです。 
IMG_0296-1
畳を撤去すると、下地の合板はしっかり、きれいなものですが、

やはり築40年以上も経っているので、

通し柱の部分が少し沈んでいるなどの不具合も・・・

根太を造作する時、「かいもの」などして、きっちり補修して
IMG_0300-1
こんなに素敵な、風情ある部屋になりました


実はこのF様は、10年以上のおつき合いで、

今までにも外装はじめ、色々な工事をご依頼いただいているのですが、

今回 こんなものを見せてくださいました。 ↓ ↓ ↓
f566cbb712499a9d6995b532d018644a
弊社が新聞折り込みを入れ始めた、第一号からの広告チラシ。

しかも、ぜーんぶきちんとファイリングされたいました

ほんとうに、ありがたいことです。

このようなお気持ちに恥じないよう、

これからも、誠実に頑張ろうと思いました。ありがとうございました。