祠の制作
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
建造のご紹介
>祠の制作
祠の制作
昨夜の雨と風と雷!凄かったですね~~!!
「バケツをひっくり返したような雨」という表現がピッタリな天気でしたね。
我家の猫の球太郎くんは雷に興奮したのか、ベッドの上でドタバタと運動会をはじめてしまい
おかげでなかなか寝られなかった直子です
先日、お客様から「祠」の制作のご依頼がありました。
祠の形は出来上がっているので、建造で屋根と壁の板金をさせていただきました。
角などもキレイにピッタリと納められていて、さすが職人さんですね!
もしも私がやってみたら…
そりゃあ見事に…ぐっちゃぐちゃのデコボコでしょうねえ(笑)
お家の板金やリフォームの他にも、こうしたものも承っております。
お気軽にご相談くださいね
関連のスタッフブログを見る
今年もイルミネーション♪
お客様の声いただきました♪
今年初!倉庫屋根改修工事
■工事スタッフ大募集中です■
クロスリフォーム
«
お土産いただきました☆
我家のにゃんこ
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
新築中の息子の家の、こだわりの「軒天」と「雨とい」
ちょっとショールームを覗いてみたい・・・バーチャルショールーム
風で飛ばされたポリカ屋根の貼り替え
息子の家(新築)の屋根は・・・お安いけどカッコイイです。
息子の家(新築)の外壁は・・・
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
2022年8月(1)
2022年7月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)