火鉢の板金張り

こんにちは、直子です

一気に真冬の寒さになり、今朝から事務所内にストーブを出しました♪

よく学校にある大型で温風が出るタイプのストーブなので、とても温かぬくぬくです




冬と言えば、昔は「火鉢」がありましたね。

今も使用しているご家庭はめずらしいのではないでしょうか。


先日、火鉢の修理をご依頼されたお客様がいらっしゃいました。

「親戚から頂いたが、火鉢の中に張ってあったであろう板金が無いので張ってほしい」との事でした。
IMG_1457
引出しみたいに見えますが、木製の火鉢です。
IMG_1456
内側にに銅板を張りました。
IMG_1458
IMG_1459
灰を敷き、炭が入るととても風情があるでしょうね。



火鉢の依頼はめずらしいですが、このような「板金加工」も承っています。

お気軽にご相談下さいね