火鉢の板金張り
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
建築板金屋とは
>火鉢の板金張り
火鉢の板金張り
こんにちは、直子です
一気に真冬の寒さになり、今朝から事務所内にストーブを出しました♪
よく学校にある大型で温風が出るタイプのストーブなので、とても温かぬくぬくです
冬と言えば、昔は「火鉢」がありましたね。
今も使用しているご家庭はめずらしいのではないでしょうか。
先日、火鉢の修理をご依頼されたお客様がいらっしゃいました。
「親戚から頂いたが、火鉢の中に張ってあったであろう板金が無いので張ってほしい」との事でした。
引出しみたいに見えますが、木製の火鉢です。
内側にに銅板を張りました。
灰を敷き、炭が入るととても風情があるでしょうね。
火鉢の依頼はめずらしいですが、このような「板金加工」も承っています。
お気軽にご相談下さいね
«
秋の味覚☆
のんほいタウンに載ってるヨ♪
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
誕生日
「ぐっじょぶ」取材を受けた現場です
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)