本日で弊社は仕事納めです。
明日28日(土)から1月5日(日)まで、お休みさせていただきます。
今年も お世話になりありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
思えば、うちは職人の家だったので〝盆・暮れ〟中でもお正月は特別なものでした。
昔は大晦日まで仕事をしていて、除夜の鐘を聞きながら大掃除の総仕上げ。
そして、ヘロヘロで迎える新しい年。
元日の朝は、朝風呂に入り、母が用意してくれた新しい下着と洋服を身に着け、
清々しい、身の引き締まるような気持ちで新年を迎えたものです。
(ちなみに、我が家では、お正月以外は、忙しい、忙しいと、クリスマスも誕生日も…
何のイベントもなく、子供の頃はちょっぴり恨めしかったですけど…。)
毎年、年末が近づくと、良くも悪くも、何はともあれ、一年を無事過ごせたことへの安堵と、
ご縁があった方々への、感謝の気持ちが満ちてきます。
両親もこんな気持ちだったのでしょうか…。
いつの間にか私にとっても「お正月」は、一年の区切りをつけて、
感謝を再確認する特別な存在となりました。