TOTO新商品講習会


こんにちは。恵子です   先日 メガネを買いました。

何といっても、パソコンを見ている時間が一番長いので、中近のメガネを新調しました!

ネイビーの枠のやや大きめのメガネで、ちょっとイケイケおばさんみたいな感じです。

まわりの人が、私を見て、ニヤニヤすると感じるのは、私の気のせいなのでしょうか?



IMG_4203
さて、さて、本日はTOTOさんに 新商品の講習会に行ってきました。

お風呂の高級グレードの「シンラ」や

中級グレードの「サザナ」の

オプションの違いなどの説明など、などを聞いてきたのですが、







 
 びっくりしてしまったのはこれ  ↓ ↓ ↓  何だかわかりますか?

IMG_4199

左側のちょっと汚れている方は、「床ワイパー洗浄」なしで、1か月間掃除をしないで放置したお風呂の床。

右側は、「床ワイパー洗浄」ありで、同じく1か月間掃除をしないで放置したお風呂の床。なんだそうです。

TOTOさんは、正直がモットーなので、嘘偽りはないそうです。 恐るべき「きれい除菌水」!!!


で、「床ワイパー洗浄」って何?? と言う話ですが、




c562e0c1b960f697637a1791314a4448-1024x878.pagespeed.ce_.-bQjLhYuGl

ようは、カウンターの下に水が吹き出す装置があって、最後にお風呂に入った人が出る時、スイッチをポンと押すと、

最初は水が吹き出し、角度を変えながら、まんべんなく床を掃除し、

その後「きれい除菌水」が、またまたまんべんなく、床一面に噴霧されるというもので、

「きれい除菌水」は、水道水を電気分解して作られる除菌できる水なので、

カビもピンクのぬるぬるも、繁殖しにくいと言うわけです。

お風呂掃除が、がぜん楽ちんになります! 

さらに浴槽にも「おそうじ浴槽」とか言うのがあって、スイッチ一つでお掃除できるんだそうです!

さらに さらに、「肩らく湯」や「腰らく湯」・・・・・

この事も、説明したかったのですが、今から商工会女性部有志の忘年会なので、また今度。

失礼いたします。