軒天でお洒落な外観にする
|
有限会社建造 - 新城市の屋根/外壁のリフォーム専門店
ホーム
>
スタッフブログ
>
恵子
>軒天でお洒落な外観にする
軒天でお洒落な外観にする
こんにちは 恵子です。
今回は「軒天」についてです。
「軒天」とは、軒先の天井の事です。
通常は木板に塗装仕上げが多いのですが、
外部で、風雨に晒されているので傷んでしまうことも早いようです。
施工前
一見きれいに見えますが、近寄ってみると結構傷んでいます。
施工後
白い成型角波を重ねて張りました。
写真ではわかりにくいのですが、外観が
シャープでキリリと引き締まった表情に変わります。
白っぽい軒天が多いのですが、木目のこんな軒天はいかがでしょう? ↓ ↓ ↓
木目のガルバリウム鋼板で仕上げているので、木目と言えど、丈夫で長持ちします。
ちなみに雨といは「タニタ」のものです。
屋根や外壁のリフォームの時、
軒天や雨といなど、細部も少し気に留めて一緒に考えると楽しいです。
«
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
【速報】断熱窓リフォームの補助金が2024年も継続!
水栓交換工事のお客様からいただきました
屋根材の講習会を行いました
ドローンのコントローラー操縦練習
インスタグラムやってます。
カラーベスト屋根リフォームの説明会
切断機が壊れました・・・
樹脂製の外壁材
掲示板
銅板表札作り
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(3)
2023年6月(3)
2023年5月(1)
2023年4月(4)
2023年3月(2)
2023年2月(2)
2023年1月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)