今季最強の寒波到来
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
神尾
>今季最強の寒波到来
今季最強の寒波到来
こんにちは、神尾です。
先週は、朝方降り出した雪のため昼近くの出社になりましたが、
今朝も天気予報で雪が積もるかもとのことでしたが
何とか雪は積もらず道路の凍結もなく無事通常どうり出社できました。
しかし、気温は先週の時より低かった様で新城では-6.2℃まで下がったらしく
会社の外にある水道の蛇口のバルブが凍ってい回らず水が出ませんでした。
水の入ったバケツも2cmほどの氷が張っていました。
事務所にある給湯器も給水配管が凍ったらしくお湯が使えません。
お湯を使いたい場合は基本的には、凍結部分が自然に融けるのを待つしかないのですが
どうしても使いたいと言う方は少し時間が掛かりますが、
凍結が疑われる個所の配管に雑巾などをかけ、
その上から人肌程度(30~40℃)のぬるま湯をゆっくりかけて融かしたり、
ドライヤーを用いて温風で融かすという方法もあります。
(急に熱湯をかけたりすると管が破裂する恐れがありますのでご注意ください。)
«
ドア レバーハンドル交換
トイレリフォーム
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
誕生日
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)