雨どい清掃
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
神尾
>雨どい清掃
雨どい清掃
こんにちは、神尾です。
雨どい清掃のご依頼が入り大野のT様邸に伺ってきました。
何故か雨どいの中に小皿が二枚入っていました。
お客様に「何かの慣習ですか?」と聞いてみた所「カラスの悪戯だよ」とのことで
集水器の落ち口の上に乗ってしまうと詰まりの原因となるためすぐさま撤去となりました。
お屋敷のお隣がお寺の墓地なのでそこから拝借してくるみたいです。
清掃中何度かお庭の池(水は入ってなかったですが)の前を通っていましたが
ふと、良く見たら石に化けた夫婦狸がいました。
関連のスタッフブログを見る
たかがタオル、されどタオル
雨樋取替他工事
2Fにはショールーム
建造の中には…
建造のご案内~♪
«
流れません。・・・溢れます。
引違戸(玄関錠)の鍵トラブル
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
新築中の息子の家の、こだわりの「軒天」と「雨とい」
ちょっとショールームを覗いてみたい・・・バーチャルショールーム
風で飛ばされたポリカ屋根の貼り替え
息子の家(新築)の屋根は・・・お安いけどカッコイイです。
息子の家(新築)の外壁は・・・
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
2022年8月(1)
2022年7月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)