お越しいただきありがとうございました! Part2
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
イベント
>お越しいただきありがとうございました! Part2
お越しいただきありがとうございました! Part2
こんにちは 恵子です
珍しく今日は朝から雨ですね。
桜の花の咲く頃の雨は何となく 儚げでもの悲しいですね。
さて さて、昨日の直ちゃんのブログでもご報告いたしましたが、
先週の土曜日「
屋根・壁・大百家」を行い、8組のお客様にお越しいただきました。
このような時期にも関わらず、ほんとうにありがたいことです。感謝、感謝です。
今回のイベントでは、特に「かわら455」と「ルーガ」といういう、
軽い屋根材にスポットをあてました。
「かわら455」
「ルーガ」
東海地震は「いつ起きても不思議ではない」などと言われていて、
この辺りは、築年数が経った瓦屋根の家が多いので、
まだまだ あまり知られていない「かわら455」や「ルーガ」の実物をお見せするのは
地元の皆さまの
参考になるのでは・・・と考えたからです。
朝の設置作業を終えて、やる気満々です。
「ルーガ」と「かわら455」の実物の屋根材の模型もメーカーさんよりお借りしました。
弊社の力不足で、なかなか広く皆さまに知って頂くまでは容易ではないのですが、
次回は「かわら455」の説明をいたします。
「かわら455」は見た目は瓦。でも重さは10分の1という金属瓦です。
«
模様替え・Part・・・
軽くて地震に強い「かわら455」はこんな屋根材です。
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
ガルバリウム鋼板がスーパーになった!
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
誕生日
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)