久々の瓦おろしです!
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
現場から
>久々の瓦おろしです!
久々の瓦おろしです!
皆様お久しぶりです!浅井です
お盆休みもあっという間に終わっちゃいましたねー
どこかお出かけしましたか?僕は豊橋までハゼ釣りに出かけました
釣果は2時間で40匹前後釣れました
場所は御津にある臨海公園の近くです。
夜に天ぷらにしておいしくいただきました!手軽に釣れてしかもおいしい!
ぜひ週末にでもハゼ釣りに行かれてはいかがですか?すぐ釣れます
さて昨日から豊川のk様邸にて屋根改修工事が始まりました
瓦屋根でしたがやはり年月と共に痛んでしまうのは仕方のない事です。
まずは瓦を降ろす事から始めます!大屋根と下屋根とがあり瓦の量がすごかったです!
炎天下の中職人さん達が一枚一枚瓦を降ろしていきます。
暑い中本当にお疲れ様でした
瓦を降ろし終えました!何だかお家が軽くなったように感じます
次に雨漏りしないようにしっかりとルーフィングと言う防水シートを敷き詰めて行きます!
これで雨漏りの心配もなくなりました
次に木で下地を打ち屋根材を敷いて行きます!
その工程はまた次回ご紹介します。「屋根が出来上がるまで」こうご期待ください
関連のスタッフブログを見る
お世話になっています(^^)
左官屋さ~ん!
いい香り~♪
夏季休業のお知らせ
屋根瓦おろし作業
«
わずか2時間のキッチンリフォーム
続「屋根が出来上がるまで」最終章
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
誕生日
「ぐっじょぶ」取材を受けた現場です
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)