上れません。
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
現場から
>上れません。
上れません。
こんにちは、神尾です。
庭野のK様より雨どい清掃の御依頼があり、さっそく伺ってきました。
ご覧のような素敵なお宅です。
が・・・屋根に上ぼって作業ができません。
命綱をつけても無理です。
下からハシゴを掛けてやるしかありません。
しかし、三階に一か所雨どいがあり下からでは届きません。
三階の屋根の勾配が上って作業できるくらいだったので、
一階の屋根の上からハシゴを掛けて三階の屋根に上がり雨どい清掃をはじめます。
落ち口が完全に詰まっています。
これでは雨が降ったら流れず溢れてしまいます。
詰まりを取り除き綺麗になりました。
この時、雨どいだけに意識を集中させて作業をしました。
三階の屋根の上って結構高くて怖いんですよ・・・
一、二階の雨どいは、ひたすらハシゴの平行移動で作業します。
二階の雨どいもがっちり詰まっています。
一階の雨どいも同様に
ごみを取り除き綺麗になりました。
いつも以上に上ったり下りたりの作業が多く時間がかかってしまいましたが、
これで雨水も溢れることなく流れてくれます。
お客様も「これで雨が降っても安心だ」とおっしゃられていました。
関連のスタッフブログを見る
リフォーム相談
嬉しいFAXが♪
築100年!?屋根改修工事
またまたテラス屋根張替工事!!!
はじめまして!お客様担当浅井です(^O^)
«
速い!丁寧!最速クロス張!
続内装工事パート2
»
屋根リフォーム
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
浅井
恵子
直子
お風呂と給湯器
建造のご紹介
工事前の色決めの方法
ベランダ笠木取替他工事
わが家に今年欲しいものベスト3
建具職人さんが作る写真立て
カラーベスト棟改修工事
成人式のろうそく台
瓦補修他工事
豊川市曙町 雨樋補修工事のお客様の声
2019年2月(5)
2019年1月(9)
2018年12月(13)
2018年11月(13)
2018年10月(7)
2018年9月(15)
2018年8月(16)
2018年7月(17)
2018年6月(17)
2018年5月(19)
2018年4月(17)
2018年3月(19)
2018年2月(16)
2018年1月(12)
2017年12月(19)
2017年11月(14)
2017年10月(16)
2017年9月(18)
2017年8月(13)
2017年7月(17)
2017年6月(20)
2017年5月(12)
2017年4月(15)
2017年3月(18)