あまりお金はかけたくないのよ・・・

こんにちは。ブログ投稿、2日も続けて、、ちょっとヤル気の恵子です。

さて、昨日のビフォーアフターの続きで、

母屋の隣の、亡くなったお父様が使っていた農業倉庫。

数年前の台風で、瓦が数枚飛んでしまい、

カラーベストに葺き替えて、

その時、ついでにかどうかわからないけれど、

塗り壁の外壁も、トタンをその上に張ってありました。
wa_img02
その時の、工事店とお施主さまとの会話が浮かびます。

 「あの倉庫は、お父さんが、亡くなってから、ほとんど使わないのよ」

 「でも瓦が飛んでしまったし、ほっておく訳にもいかないし・・・」

 「だから、あまりお金はかけたくないの」

弊社でも、よく交わされるこんな会話。

安く仕上げる・・・それなら、カラーベスト屋根とトタン外壁は正解かも・・・

ウチでも、そんな提案をするかもしれません・・・

けれど、ビフォーアフターの匠は、

金属の瓦のように見える屋根と、黒漆喰の塗り壁で、やり直しました。

古民家風の母屋に合わせると言う理由で。

その結果、チグハグだった外観が、とても素敵になりました。


「あまりお金はかけたくない」

とても意味深長な言葉だなぁ~と、考えさせられました。

施工店として、もっともっと勉強せねば

テレビを見ながら思いました。