「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
外壁リフォーム
>「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
こんにちは 恵子です。
先日の土曜日、自宅(西入船)から事務所まで、自転車で来てみました。
約4kmの道のりで、グーグルマップでは20分とでましたが、30分ほどかかりました。
運動不足解消のため、これから時々自転車通勤しようかなぁ~~~
さて、「ぐっじょぶ」取材第2弾です。(2弾しかありません・・)
施工前
施工中
施工後
今ある外壁(窯業系サイディング)は撤去しないで、その上に胴縁の下地を作って、
新しい外壁材(ガルバリウム鋼板製の成型角波)を張りました。
窯業系サイディングの外壁のリフォーム方法は、
①塗装 ②重ね張り ③張り替え の3つの施工方法があります。
それぞれ長所・短所があるのですが、
弊社では、①塗装か、②重ね張りが多いです。
窯業系サイディングの外壁のリフォーム方法はコチラ→をご覧ください。
«
誕生日
豆まき
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
軒天でお洒落な外観にする
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
LIXIL浴室モデルチェンジ
スタッフ募集
カラーベスト屋根のカバー工法の屋根材整理
豆まき
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
誕生日
「ぐっじょぶ」取材を受けた現場です
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)
2021年12月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(5)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)