外まわりに思う パート2
こんにちは。
ここ数日は過ごしやすく、いよいよ春が待ち遠しい恵子です。
(おかげで、花粉はまだ大丈夫です。)
さて、前回は、金属サイディングによる「外壁重ね張り」についてのお話でした。
「重ね張り」は「塗装」と比べると工事価格は高いのですが、
長い目で見ると、メンテナンス費用はお得と言われています。 さぁ、何故でしょう??
今回は、そんなお話です。 それは・・・
ズバリ!! 金属サイディングは「フッ素焼付塗装」なので色あせしにくいからです。
↓ ↓ ↓ 紫外線を当て色あせを見る試験です。

一目瞭然!一般的な塗装(ポリエステル塗装)だと10年未満で色あせが見られますが
「金属サイディング」のフッ素焼付塗装では20年相当も色あせはほとんど見られません。
また実際の建物でも、約15年間に渡り、比較した写真があります。 ↓ ↓ ↓

色あせの差はこの通り。・・・つまり「塗装」では3回も塗り替えが必要な所
「金属サイディング」の「重ね張り」では1回で済みます。
長い目で見ると、費用においても、煩わしさにおいても、絶対お得! ということです。
こんなイメージでしょうか。

ただし必ず5~7年で塗装するかと言うと、中々微妙です。
けれど…。でも例えば20年で考えて、同じ位のメンテナンス費用だとしたら、
遮熱や断熱などの快適性能が高まり、加えてわが家の外観がグレードUPするのなら、
一考の余地はあると思うのですが・・・ いかがでしょう?
まとめますね。
「重ね張り工法」は「金属サイディング」との組み合わせで価格は高いけれど、
それ以上の価値ある優れた外壁リフォームが可能となりました。
外壁リフォームと言うと「塗装」が一般的ですが、こんなリフォームもあることを是非お伝えしたいと思いました。
屋根や外壁などのリフォームは、材料や技術の向上で、年々進化し、
ただ見映えをよくするだけでなく、例えば、耐震リフォームや、
夏の2階のもわぁ~とする暑さを和らげる遮熱リフォームなど、
色々な付加価値の付いた様々なリフォームが考え出されています。
私達施工店も、新しい情報の収集や技術の習得に一生懸命ついて行こうと、日々頑張っております。