レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
|
有限会社建造 - 新城市の屋根/外壁のリフォーム専門店
ホーム
>
スタッフブログ
>
外壁リフォーム
>レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
レンガ調や石積調の外壁をベタっと単色ではなく、多色仕上げの外壁塗装
こんにちは 恵子です。
今日は窯業系(ようぎょうけい)サイディングの塗装の話です。
窯業系サイディングは、レンガ調や石積調など多彩なバリエーションがありますが、
凸凹や多色プリントなどの技術の進歩で、本物と見間違うようです。
そんな外壁を塗装リフォームする時、
一色でベタっと塗ってしまうのは、ほとほと残念ですよね。
そこで、
多色を使った塗装方法があるのですが、ご存じでしょうか?
2~3色を使って、こんな仕上がりになります。
先日、屋根カラーベストカバー、外壁塗装を施工させて頂いたM様邸で
玄関廻りを多色遣いで塗装させていただきました。
風合いのあるとても素敵な玄関廻りに仕上がりました。
ちなみに、玄関廻り以外の、外装リフォーム施工前・施工後です。 ↓ ↓ ↓
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
新築したようなきれいな住まいになって、とても喜んで頂けました。
関連のスタッフブログを見る
「ぐっじょぶ」で取材を受けた現場②
スタッフ募集
「ぐっじょぶ」取材を受けた現場です
雨樋取替工事
«
カラーベスト屋根「カバー工法」をもっと快適にするために
軒天でお洒落な外観にする
»
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
【速報】断熱窓リフォームの補助金が2024年も継続!
水栓交換工事のお客様からいただきました
屋根材の講習会を行いました
ドローンのコントローラー操縦練習
インスタグラムやってます。
カラーベスト屋根リフォームの説明会
切断機が壊れました・・・
樹脂製の外壁材
掲示板
銅板表札作り
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(3)
2023年6月(3)
2023年5月(1)
2023年4月(4)
2023年3月(2)
2023年2月(2)
2023年1月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年10月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(5)