梅雨に入りました・・・
|
新城市・豊川市の屋根・外壁・雨漏り・雨どいリフォームの事なら有限会社建造にお任せください!
ホーム
>
スタッフブログ
>
雨どい
>梅雨に入りました・・・
梅雨に入りました・・・
こんにちは
浅井です!
いよいよ嫌~な時期になりましたねー
毎日じめじめで不快を感じています。
しかし、水不足の今はまさに恵みの雨ですね
空梅雨にならない事を祈りますが・・・
さて、今回はこの時期には特に必要な雨樋に関してです!
雨樋は家にとってなくてはならない物だとは承知だと思います。
しかし、詰まったり、破損していたりするとその機能がなくなってしまいます。
案外皆さん放置されがちですが、一度漏れたりしていないか確認してみてください
この写真を見てもらうと、半分以上なくなっています。
これでは何の為についているのかわかりませんよね
これは単なる竪樋の外れですが、雨が降れば滝のように流れてきます。
これも全く樋の意味がありません。
例として2枚の写真を見てもらいましたが、このように明らかにわかる物ならば気付いて当然ですが、目に見えない部分は正直気付かない物です。
特に雨樋が詰まっているのは下からではわかりません。
雨樋が詰まると、雨水が排水されず、樋から溢れ出てきます。
バケツに水を溜めているような感じですね・・・
こんな感じでびっしりと詰まっています。
もうこれでは水は流れません。
もちろん下からでは気付けないです
当社では雨樋清掃も行っていますが、以前の内容とは大幅に変わっていますのでご了承ください。
詳しい内容はその時にご説明します。
山が近い場所や、竹藪などの近くに住まわれている方は要注意です!
枯れた葉っぱなどで詰まっている可能性がありますので、一度ご相談頂ければ、お宅まで伺います。
状況を見てお見積りをお出ししますので、ぜひご相談ください!
決してご自分で屋根に上がる事の無いようにお願いします。
ではまた来週
関連のスタッフブログを見る
梅雨があけたら…
台風18号の影響
お心遣いが嬉しいです♪
建造はちゃめちゃ(?)懇親会♪
庇改修工事2
«
雨樋取替他工事
屋根リフォーム
サッシ・窓
外壁リフォーム
外装
雨漏り
雨どい
内装リフォーム
建具・玄関
補修・修理
エクステリア
建築板金屋とは
建造のご紹介
現場から
お客様の声
お知らせ
イベント
TOTO
LIXIL
わが家
松浦
剛
神尾
恵子
直子
スタッフ募集アニメを作りました。
桜たよりと嬉しいお葉書
テラス他エクステリア工事
車庫外壁修理工事
第三の外壁材、現る。
アプローチ庇塗装他工事
グリーン住宅ポイント制度はじまる。
ポスティングスタッフを募集しています
鼻隠し制作風景
屋根修理工事のお客様の声です
2021年4月(1)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年9月(6)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(8)
2020年1月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(11)
2019年10月(8)
2019年9月(8)
2019年8月(10)
2019年7月(7)
2019年6月(15)
2019年5月(9)